マヌカハニー

 

マヌカハニーの基礎知識

マヌカハニーは「マヌカ」+「ハニー」、
マヌカというニュージーランドに自生するフトモモ科の植物から採れるハチミツです。

 

マヌカツリーには、春から夏にかけ、
白やピンクのかわいらしい花が咲きます。

 

ハチミツの種類は、ミツバチがミツを集める花によって違いますが、
マヌカハニーはスーパーなどで見かけるあめ色のハチミツより色が濃く、
トロリとしていてネバリがあります。

 

ニュージーランドでは古くから、マヌカツリーを“薬木”として、
やけど、切り傷、すり傷などの治療に使ってきたそうです。
そのマヌカツリーの優れた効果に、近年注目が集まっています。

 

ニュージーランドの国立大学の研究によると、マヌカハニーには、
ほかのハチミツには見られない
非常にすぐれた治療効果があることが発見されました。
マヌカハニーは、ぶどう状球菌、大腸菌、サルモネラ菌などを消滅させ、
皮膚の炎症、化膿などを改善する効果があるそうです。

 

しかし、まだまだ研究途上ということで、
マヌカハニーの可能性はさらに広がると思います。

マヌカハニーの効果

マヌカハニーは、天然のビタミン・ミネラル・カリウム、
鉄分などを含み、体に必要とされる栄養分が豊富に含まれています。

 

そして、マヌカハニーの効果として大きく取り上げられているのが
“抗菌作用”です。

 

マヌカハニーは甘味料なわけですが、
口内炎や虫歯の原因菌などの活動を停止させる働きなど、
マヌカハニーの効果についてのさまざまな噂を耳にします。

 

ところで、ピロリ菌ってご存知でしょうか?

 

名前からはユニークな雰囲気が漂っておりますが、
ピロリ菌が原因で胃炎が起きると胃の粘膜が弱くなり、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍を起こしやすくなるそうです。
マヌカハニーには、このピロリ菌を撃退する効果もあるようです。

 

すごいですね、マヌカハニー!

 

ついでに、抗菌作用があることから“水虫”にもよいらしいです。
ちょっと食べ物を足に塗るのは抵抗ありますが、いかがでしょうか?!

 


inserted by FC2 system